鋼構造・コンクリート分野 合格者Kさん(令和5年度)

後輩技術士受験者に向けて、技術士勉強で得たノウハウ等(仕事とのバランス等)があれば、メッセージをお願いします。

先生のご指導は素晴らしいです。先生のご指導のもと、計画的に勉強すれば、絶対に合格できると思います。毎日少しでも勉強を継続することが大事だと思います。頑張ってください。

個別指導講座を5段階で評価

  • 5(お勧め)

建設分野のうち受験科目

鋼構造及びコンクリート

受験回数

2回目

受講生の年齢

50代

受講者の職業

資材関連の商社・専門会社

筆記試験までの期間(4月~7月)の平均勉強時間( 週単位 )

7 hour/Week 未満

個別講座受講(筆記試験)により、 試験合格につながった点

論文に対する繰り返しの添削

個別講座受講(口頭試験)により、試験合格につながった点

2回行っていただいた模擬面接

口頭試験で問われた内容

コミュニケーションについて工夫されたこと、リーダーシップについて工夫されたこと、マネジメントについて工夫されたこと、技術者倫理の中で一番気を付けて業務を行ったこと、利害調整を行った具体的な例、継続研鑽に関する取組み

来年度に向けた個別指導講座の改善点

特にありません。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!